2017年07月26日

☆介護に関する豆知識5☆ やまなし介護・看護求人ナビ
やまなし介護・求人ナビを御覧いただきありがとうございます。
今回は、『介護に関する豆知識』についてお話したいと思います。
知っていれば介護現場での仕事もスムーズ進むかもしれません。
ぜひご一読ください。
要支援と要介護の違いは?
「要支援」…介護の必要は無いものの日常生活に不便をきたしている人。年齢とともに人間の身体機能は衰えてしまいますが、適切な対策を行えば身体機能の維持をはかることができます。このことを「介護予防」といい、要支援認定を受けた方は、介護予防の支援を受けることができます。
「要介護」…介護が必要な人。その状況に合わせて5段階に分類したものが「要介護認定」と言い、介護施設を利用する場合は、要介護認定を受ける必要があります。
自宅での生活が困難である場合には、これらの施設に入居して介護サービスを受けることができ、自宅での生活を続けながら介護サービスを受けることもできます。
支援と介護、ひとりひとりに合った環境・サービスでより良い福祉になるといいですね。
「やまなし介護・看護求人ナビ」は山梨で介護・看護の就職をお考えのあなたと一緒にベストな職場を見つけるお手伝いをします。どうぞお気軽にご相談ください。